マンション植栽管理 FOR BUIRDING MANAGEMENT

災害時も迅速に対応。
資産価値を高める植栽管理は山下造園にお任せください!

植栽状況の分析や改善提案を得意とした『植栽管理の専門家』として、管理組合様にご安心いただけるアドバイザーとしての役割を担っています。また、突発的な自然災害による倒木や折れ枝も自社施工で迅速に対応いたします。

マンション植栽管理について

災害時も迅速に対応
資産価値を長期的に保持

マンションの資産価値を守ること、植栽帯の美観を保つことを心がけた施工を大事にしており、限られた予算の中でも品質を損なうことなく効率的・長期的なプランをご提案いたします。また、必要に応じて住民の皆様へのご説明もおこないます。

作業の際は日時設定やマナー遵守を徹底し、住民の皆様が気持ちよく生活できるよう、配慮ある行動に努めています。

突然の風雨や雪などによる倒木や折れ枝が発生した場合も迅速に対応いたしますのでご安心ください。

4つのお約束

お客様
第一主義
お客様に寄り添う姿勢を大切にし、品質・コスト共に最適なサービスをご提供することをお約束します。
完全
自社施工
各種造園資格を持つ当社の職人達が直接施工をおこないます。
信頼と安心
昭和47年から続く地域に根差した植栽管理はお客様より信頼をいただいております。
教育の徹底
服装、言葉遣い、挨拶など基本的なマナーはもちろん、守秘義務、お客様の業務の邪魔にならないよう作業することを徹底した教育をおこなっています。

年間緑地管理

マンションの緑地管理は美観・資産価値の維持、近隣トラブルの予防などのメリットがあります。
主に剪定・除草・防除・芝生管理・灌水(かんすい)・肥料入れの6つの作業があり、これらは美観の保持だけでなく病害虫の発生や折れ枝を防ぐ目的もあります。
時期によって必要な作業が異なるため年間のスケジュールをしっかり組み立て、毎年対策することが樹木や芝生の健康的な成長を促し、安全で美しい環境の維持に繋がります。

対応業務
剪定
最適な時期を選んで枝や葉をすっきりさせることで、景観も良くなり、病害虫の発生や折れ枝を防ぎます。
除草(草刈り)
草刈り機・手作業で除草をおこないます。敷地内の雑草などを徹底的に処理します。
防除
毎年、樹木の害虫や病気の対策をおこないます。速い対応で被害が広がらないようにします。
芝生管理
芝生の刈り込み・目土・目砂・施肥などを必要な時期におこなうことで、芝の色あせを防ぎ、美しい緑を守ります。
灌水(かんすい)
水やり作業です。日照りが続くと大きな樹木も次第に弱っていきます。気候状況に合わせて適時おこないます。
肥料入れ
寒い時期に木の根周辺に肥料を入れます。暖かくなって肥料が発酵すると、根から植木全体に栄養が行き渡ります。

ご依頼の流れ

お問い合わせ・ご相談
お客様の現状やお困りごとをヒアリングし、必要な植栽管理についてご相談を承ります。
現場にて植栽調査
専門スタッフが現地を訪問し、植栽の状態や環境を確認し、樹木の健康状態や管理囲を把握します。
プラン打ち合わせ・お見積もり
お客様のご希望や予算に応じたプランを複数ご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただいたうえで、ご契約を締結します。契約内容や管理スケジュールについてご案内します。
植栽管理・作業開始
調査結果をもとに、作業開始時期をご案内し、開始いたします。